格安SIM– tag –
-
Chromeブラウザにしたら簡単にpovoを契約することができました
povoのeKYCで顔を左右に動かす動画が撮影できなかったんです。 何度やってもできなかったんです。 けどブラウザをChromeにしたら簡単にpovoに申し込めました。 以前はIEだったけど、いまはChromeが間違いありません。 【Chromeが間違いない】 パソコンでは... -
HISモバイルは低速になっても200Kbpsあるのでブログを更新できる
ロケットモバイルの神プランでTVerを見ていて、ときどき200Kbpsの神プランでブログを更新しています。 HISモバイルも低速時に200Kbpsあるのでブログを更新できます。 HISモバイルは100MB/3日までが200Kbpsなので、毎日ブログを更新すると制限にかかってし... -
ロケモバの神プランでなくHISモバイルの低速の200Kbpsでブログ更新
ロケットモバイルの神プランでブログの更新をします。 でもTVerを見てることもあります。 試しにHISモバイルの低速の200Kbpsでテザリングしてこの記事を書いています。 【3日間で360MB制限】 HISモバイルの低速は3日間で360MBを超えると、さらに低速になっ... -
HISモバイルの低速時の200Kbpsでワードプレスを更新してみました
ロケットモバイルの神プランの200Kbpsでワードプレスを更新できます。 だったら、HISモバイルの200Kbpsでも更新できるんじゃないのか? ということで、実際にHISモバイルの低速の200Kbpsでブログの更新をしてみました。 このブログはアイキャッチ画像があ... -
楽天モバイルの「Rakuten WiFi Pocket 2C」を使って容量を大事に使う
楽天モバイルで購入した「Galaxy A23 5G SC-56C」があるんだけど、「Rakuten WiFi Pocket 2C」を使ってます。 楽天モバイルの電話番号は使ってないので、ポケットWi-Fiにしました。 スマホにSIMを差すと、アプリの更新で容量を消費するからです。 3GB未満... -
楽天モバイルだけを使うのが簡単便利だけどサブ回線になっちゃってる!
楽天モバイルだけを使えばいいんです。 でも電話番号はLIBMOを使ってます。 LIBMOのキャンペーンが魅力的だったので… LIBMOは低速モードにしておけばギガを消費しませんし、使いきれなかった容量は翌月末まで繰り越せます。 ※ LIBMOのデメリットは平日のお... -
ポケットWi-Fiの「Rakuten WiFi Pocket 2C」でワードプレスを更新する
楽天モバイルを再契約して、ポケットWi-Fiの「Rakuten WiFi Pocket 2C」を使っています。 パスワードを忘れて「Rakuten WiFi Pocket 2C」の設定画面にログインできないので初期化しちゃいました。 ※ 「Rakuten WiFi Pocket 2C」にSIMを差すところの小さな... -
楽天モバイルには10GBのプランがないので3GBまでしか使えません
楽天モバイルを再契約したのは3,278円で使い放題だからです。 普段は10GBくらいで十分なんです。 けど3GBまでの1,078円の次が20GBまでの2,178円なので、普段は3GBまでしか使えません。 あとはLIBMOの8GBで1,518円を使ってます。 ※ LIBMOはキャンペーンでが... -
楽天モバイルを申し込んで、「お届け準備中」になれば審査は通ってる
楽天モバイルを再契約しました。 LIBMOの1年しばりがあるので、しばらくは無制限では使えません。 1年しばり中でも20GB未満の2,178円は使うと思う。 いざってときのために、高速通信が無制限で使える楽天モバイルを再契約しました。 準備中 → 申し込みが完... -
LIBMOを少し多めのプランにして余った容量を繰り越し繰り越し使う
今年になって楽天モバイルにしました。 高速通信が無制限で使えるので便利です。 けど必要以上に高速通信を使っちゃうんです。 LIBMOは繰り越しできるので、必要なときに必要なだけ高速通信を使うことができます。 【楽天モバイルは使いすぎる】 楽天モバ...