ブログ– category –
-
【メモ帳】簡単にブラウザから書き換えできるDokuWikiを使う
【ブラウザから書き換えできるDokuWiki】 スマホのメモ帳アプリはたくさんあります。 Simplenoteをブログの下書きに使ってます。 cPanelのサーバーを使ってればDokuWikiを簡単インストールできます。 忘れちゃいけないことを冷蔵庫に貼っておくようにDokuW... -
iPadにBluetooth対応のキーボードを接続して下書きする
【iPadにキーボードを接続して下書き】 下書きならノートパソコンでなくiPadで十分です。 スマホのフリック入力も上手くなりました。 メールくらいならキーボードなしで問題ありません。 でも記事の下書きは1000文字くらいにはなります。 1000文字くらいに... -
実際に使ってる無料のアクセス解析ツールのメリットとデメリット
【実際に使ってる無料のアクセス解析ツール】 Jetpackの統計情報は一覧でも見れるので便利です。 でもJetpackは重いプラグインなので統計情報しか使ってません。 ダッシュボードに広告が表示されるのが邪魔ではあります。 WP Statisticsは簡単で便利ですが... -
アップルのメモ帳がいい!アンドロイドならSimplenoteがいい!
【アンドロイドならSimplenoteがいい】 iPadでアップルのメモ帳アプリを使ってます。 アンドロイドのスマホではSimplenoteを使っています。 Windowsのパソコンではワードプレスで清書して投稿しています。 iPhoneを使っていればアップルのメモ帳でいい も... -
実際に無料テーマのPrincipleを使ってみたレビュー
【Principleを使ってみたレビュー】 無料テーマのPrincipleを使いたいだけど、有料テーマにしたほうがいいの? principleがのデザインが気に入んだけど、無料テーマって不利なの? という疑問にお答えします。 結論をいっちゃうと無料テーマだからとかPrin... -
ワイモバイルだけではないけど低速でも1Mbpsあって快適に使える
【ワイモバイルは低速になっても快適】 だいたい10日には低速になっちゃってます。 でも安心してください。 ワイモバイルは低速でも快適に使えます。 ※ 楽天モバイルが参入して各社が追随しました。 低速化しても1Mbpsになってる 低速になっても1Mbpsにな... -
ブログ用のノートパソコンなら「4GB + eMMC」で問題ない
【ブログ更新なら「4GB + eMMC」で十分】 ブログをやってるなら、持ち運びに便利なノートパソコンは持っていたいです。 ブログを更新するだけなら格安ノートパソコンで十分です。 家電量販店で一番安いノートパソコンで大丈夫です。 【8GB+SSDのノートパ... -
ワイモバイルのスマホでテザリングしてWindowsのパソコンを使う
【ワイモバイルでテザリングしてパソコンを使う】 パソコンがなくてもスマホでもブログの更新はできます。 けど、スマホで文字装飾とか時間がかかりますよね。 格安のパソコンは買ったけど、ネット回線はどうしよう? って思っていませんか? そんな人には... -
Chromeの拡張機能としてDuckDuckGoをインストール!
【拡張機能としてDuckDuckGoをインストール】 duckduckgo.comがリンク元のアクセスがありました。 それでduckduckgo.comを確認してみたんです。 Yahoo!やGoogleと同じインターネットの検索エンジンです。 インストールしてみようと検索してみるとChromeの... -
ファミリーマートの「Famiポート」でEdyを受け取る方法
【「Famiポート」でEdyを受け取る方法】 「Edyお受け取りのお願い」というメールが届きました。 何度も「Edyお受け取りのお願い」というメールが届いたんです。 セブン銀行のATMで残高確認しただけでは、Edyを受け取ることはできないと分かりました。 セブ...
1