ワイモバイルのスマホでテザリングしてWindowsのパソコンを使う

目次

ワイモバイルでテザリングしてパソコンを使う

パソコンがなくてもスマホでもブログの更新はできます。

けど、スマホで文字装飾とか時間がかかりますよね。

格安のパソコンは買ったけど、ネット回線はどうしよう?

って思っていませんか?

そんな人にはワイモバイルのスマホでテザリングすることをおすすめします。

ブログの更新はもちろんですが、YouTubeも標準画質なら普通にみれます。

①ワイモバイルでテザリングしてパソコンを使う

ワイモバイルのAndroidのスマホですがiPhoneでも同じです。

ワイモバイルはテザリングに制限がありません。

契約によって通信量の制限はありますが、テザリングの制限がないんです。

テザリングに別料金がかかることもないんです。

なので、電話もスマホもパソコンでのブログ更新もワイモバイルでのネット接続だけでOK

②ワイモバイルはソフトバンクの電波を使ってる

ワイモバイルのワイはヤフーのYです。

ソフトバンク系列なので電波はソフトバンクなんです。

なので地方でもつながります。

つながらないからと携帯電話を振ってた時代とは違いまず。

携帯電話にアンテナがあった時代ではないんです。

UQ mobileはAUの電波ではない

UQ mobileはAU系列なんですけどAUの電波ではないんです。

近くにUQ mobileのアンテナがあります。

残念ながら、実家ではAUはつながるけど、UQ mobileは微妙なんです。

③実質、無制限にテザリングできます

モバイルで無制限に使えるのはUQ だけって思ってませんか?

ワイモバイルは低速になった月末でも普通に使えるんです。

これは、楽天モバイルのおかげなんですけどね。

あれ、ちょっと早くない?と思うと月の初めだったりはします。

ですが、月末でも問題なくブログの更新ができます。

YouTubeをみたりしています。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次