アップルのメモ帳がいい!アンドロイドならSimplenoteがいい!

目次

アンドロイドならSimplenoteがいい

iPadでアップルのメモ帳アプリを使ってます。

アンドロイドのスマホではSimplenoteを使っています。

Windowsのパソコンではワードプレスで清書して投稿しています。

iPhoneを使っていればアップルのメモ帳でいい

もしiPhoneを使っていればアップルのメモ帳でいいと思うんです。

iPhoneやiPadのアップルのメモ帳はいい!

iPadは使ってるけど、iPhoneは使ってません。

シンプルノートだって悪くない!

シンプルノートだって全然悪くないです。

メモ帳は自分が使っている端末で使えないと意味がないんです。

下書きだったら文字数は分かったほうがいいです。

つまりSimplenoteってことです。

iPadもスマホもキーボード入力!

iPadもBluetooth接続できるキーボードなら簡単にペアリングできる。

Bluetooth接続なら線がないので、どこでも快適に使えます。

しかもスマホともペアリングできちゃう!

文字数が分かったほうがいい

下書きなら文字数が分かったほうがいい。

何文字書けばいいとかじゃなくて、必要なことを書けばいいんです。

それでも文字数が分からないより分かるほうがいい。

1000文字は書きたい!

目安として1000文字は書きたいと思ってます。

上位表示のブログはもっと多いです。

でも最低限かもですが1000文字以上を目安にしています。

感覚としては、700~800文字はないとインデックスされないです。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次