記事のアクセス数がわかるプラグインPost Views Counterのレビュー

目次

Post Views Counterのレビュー

人気記事プラグインのWordPress Popular Postsは記事ごとのアクセス数がわかります。

アクセス数がわかるからランキングできるんです。

だけどWordPress Popular Postsって重いプラグインです。

レンタルサーバーに問い合わせるとWordPress Popular Postsを使ってませんか?

と聞かれるくらいです。

Post Views Counterはカウンターなんです。

ネーミングが似てるWP-PostViewsも人気記事が表示できます。

WP-PostViewsも意外と軽くない!

プラグインのWP-PostViewsも人気記事を表示するプラグインです。

だからWordPress Popular Postsと機能は基本的に同じです。

ってことでWP-PostViewsも意外と重いです。

Post Views Counterで記事ごとのPV数を知る

プラグインのPost Views Counterはアクセス解析です。

Post Views Counterを使ってみました。

カスタマイズするのが難しいです。

人気記事の表示はサーバーに負荷がかかる

記事ごとのアクセス数は把握するのってサーバーに負荷がかかります。

重いといわれるWordPress Popular PostsだけでなくWP-PostViewsも意外と負荷がかかります。

Cocoonならプラグインなしでカテゴリー別の人気記事を表示できます。

それでもサーバーに負荷がかかると書いてあります。

重くないアクセス解析プラグインのPost Views Counter

記事ごとのアクセス数がわかるってことはアクセス解析プラグインだと思います。

でも、カウンターっていうプラグインなので少しは軽いはず。

リンク切れプラグインのBroken Link Checkerは重いけど使わないわけにもいきません。

このブログはCocoonでなのでプラグインなしの人気記事です。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次