-
楽天モバイルには10GBのプランがないので3GBまでしか使えません
楽天モバイルを再契約したのは3,278円で使い放題だからです。 普段は10GBくらいで十分なんです。 けど3GBまでの1,078円の次が20GBまでの2,178円なので、普段は3GBまでしか使えません。 あとはLIBMOの8GBで1,518円を使ってます。 ※ LIBMOはキャンペーンでが... -
楽天モバイルを申し込んで、「お届け準備中」になれば審査は通ってる
楽天モバイルを再契約しました。 LIBMOの1年しばりがあるので、しばらくは無制限では使えません。 1年しばり中でも20GB未満の2,178円は使うと思う。 いざってときのために、高速通信が無制限で使える楽天モバイルを再契約しました。 準備中 → 申し込みが完... -
LIBMOを少し多めのプランにして余った容量を繰り越し繰り越し使う
今年になって楽天モバイルにしました。 高速通信が無制限で使えるので便利です。 けど必要以上に高速通信を使っちゃうんです。 LIBMOは繰り越しできるので、必要なときに必要なだけ高速通信を使うことができます。 【楽天モバイルは使いすぎる】 楽天モバ... -
「Galaxy A23 5G 」にLINEMOのSIMを差しUSBテザリングでブログ更新
楽天モバイルで「Galaxy A23 5G SC-56C」を購入しました。 SIMロックされてない機種なので、LINEMOで使えました。 ※ ドコモ回線でも使えるけど調子が良くないのは我が家はドコモ回線の電波がよくないからかな? OCNモバイルONEで中古で買った110円の「Gala... -
Redmi Note 11はバッテリーとパフォーマンスで充電完了時間がわかる
「Redmi Note 11」はLIBMOのキャンペーンで購入しました。 実質無料ってことだけど、全額を一括で支払いました。 しかも1年以内に解約すると解約金がかかる1年しばりでした。 契約してると2.2万円分のWAONがもらえるんです。 「Redmi Note 11」を使いはじ... -
LINEMOのミニプラン&ロケットモバイルの神プランでWordPressする
遅さに慣れればロケットモバイルの神プランでワードプレスを更新できます。 けどノートパソコンのWindows Updateは高速通信が必要です。 ブログの更新はロケモバの神プランで、Windows UpdateはLINEMOのミニプランの3GBにする。 というのがベストかも? 【... -
ライトユーザーなら月末はLINEMOのミニプランの300Kbpsで大丈夫?
LINEMOのミニプランは3GBです。 ライトユーザーでも3GBでは月末に低速になると思います。 LINEMOのミニプランの低速は300Kbpsです。 300Kbpsあれば月末だけなら我慢できるかもしれません。 【インスタは見れたりする】 ロケットモバイルの神プランなら200K... -
ロケットモバイルの神プランでTVerは見れるけどABEMAはビミョー
ロケットモバイルの神プランでTVerが見れます。 TVerは低画質にしてるけど、YouTubeの中画質相当なんです。 しかもSIMをルーターに差して全部のスマホで見れてます。 なのにABEMAはルーター経由だと止まりがち。 【ロケモバはTVerでいい】 ロケットモバイ... -
料金だけでなく電波と速度もいいソフトバンク回線のサブブランドを使う
格安SIMにすることで料金を安くできます。 けど料金だけでなく電波や速度の優れているソフトバンク回線の格安SIMにしました。 ※ 我が家はソフトバンク回線の電波と速度がいいんです。 サブ回線をドコモ回線にしたのは、キャンペーンが魅力的だったからです... -
サブブランドのLINEMOにしておけば間違いなかったと分っちゃう
大手携帯会社よりサブブランドのほうが料金が割安です。 もっと安い格安SIMもあるけれど、回線を借りてるので平日のお昼に遅くなりがちです。 サブブランドは自社回線を使ってるので平日のお昼も早いです。 インターネットで契約するハードルをクリアさえ...