ロリポップのハイスピードプランに有料のバックアップを付ける

目次

ロリポップに有料のバックアップを付ける

初めて借りたレンタルサーバーはロリポップだったんです。

久々にロリポップを使うことにしました。

スタンダードプランでいいと思ったんだけど、ハイスピードプランも料金が変わりません。

なのでロリポップのハイスピードプランを使うことにしました。

ムームーDNSでサブドメインのブログをConoHa WING

サブドメインでないブログはロリポップのハイスピードプランです。

サブドメインを別サーバーにしました。

このブログはサブドメインのConoHa WINGのブログです。

ハイスピードプランはLiteSpeed Cacheがつかえる

ロリポップのハイスピードプランはLiteSpeed Cacheがつかえます。

キャッシュプラグインのLiteSpeed Cacheはmixhostで使ってました。

LiteSpeed Cacheはプラグインを有効にするだけでいいんです。

キャッシュプラグインはリスクがある上級者向けです。

ロリポップの無料ドメインはムームードメイン

初めて借りたレンタルサーバーはロリポップでした。

それからずっとドメインはムームードメインです。

ロリポップの無料ドメインはムームードメイン取得しています。

「ずっと無料」と表示されてます。

でもConoHa WINGの無料ドメインはConoHaでCRESERVERのためのドメインはバリュードメインです。

ロリポップの管理画面の大きな広告はなぜ?

無料ブログだと広告が表示されます。

だからロリポップを借りてるんです。

ブログに広告は表示されませんが管理画面に広告が表示される。

広告を表示させないで!とはいませんが大きすぎ!




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次