目次
クラウド型のJETBOYの感想とレビュー
JETBOYはクラウド型レンタルサーバーで管理画面はcPanelを採用しています。
cPanel採用のレンタルサーバーといえば、mixhostやカラフルボックスを思い浮かべる人もいると思います。
JETBOYのサーバースペックはmixhostやカラフルボックスに負けていません。
管理画面にcPanelを採用してるJETBOY
cPanelは海外サーバーで多く使われています。
国内では少なく初心者には難しいイメージだと思います。
cPanelは1年も使っていれば多機能で便利じゃん!ってなります。
たった1年と思う人もいると思うけど、1年もかかるのって人が大半でしょう。
格安のカラフルボックスのBOX1
少しでも安いレンタルサーバーが希望ならカラフルボックスのBOX1がおすすめです。
mixhostにあった格安プランがカラフルボックスには今もあります。
ただしCPUやメモリーの少ない格安プランはアクセスが増えると表示が遅くなります。
JETBOYはクラウド型レンタルサーバー
クラウド型サーバーは共有サーバーを専用サーバーのように使うことができます。
共有サーバーのメリットは料金が安いことで多くのサイトで使われています。
弱点は同じサーバー内のブログの影響を受けることです。
共有サーバーはアパート、専用サーバーは一戸建てに例えられます。
クラウド型は他のブログの影響を受けない
JETBOYはクラウド型サーバーなので同じサーバーの他のブログの影響を受けません。
クラウド型サーバーは共有サーバーでありながら専用サーバーのように使えます。
だけど、料金の安いプランはアクセスが増えてくるとCPUやメモリーが不足して表示が遅くなることを覚えておきましょう。
確認;JETBOYもmixhost、カラフルボックスもcPanel採用でクラウド型レンタルサーバーなのは同じです。
JETBOYの機能一覧
サーバー機能一覧です。
ミニSSD | ファーストSSD | スタンダードSSD | プレミアムSSD | |
初期費用 | 1000円 | 1500円 | 3500円 | 5500円 |
月額料金 | 290円~ | 580円~ | 980円~ | 1,980円~ |
容量 | 5GB | 20GB | 40GB | 80GB |
DB | 3個 | 20個 | 40個 | 70個 |
RAID構成 | RAID5 | RAID5 | RAID5 | RAID5 |
バックアップ | 毎日自動 | 毎日自動 | 毎日自動 | 毎日自動 |