目次
できるだけカスタマイズしないで使う
レンタルサーバー選びは迷うけど、エックスサーバーが間違いないです。
レンタルサーバーをエックスサーバーにしたら、次にテーマ選びで迷います。
有料テーマはありですが、初心者は無料テーマのCocoonにしましょう。
無料テーマはCocoon一択です。
Cocoonのスキン選びで迷う
無料テーマのCocoonを使うと決めるとスキンに迷います。
好みのスキンにすればいいと思います。
でもカスタマイズするときはスキンなしにしましょう!
シンプルなスキンのほうがカスタマイズしやすいです。
カスタマイズしないで記事を書く
ブログを始めたら記事を書きましょう。
デザインをいじりだすとキリがありません。
記事を書くより楽しいので記事が書けなくなります。
なので、一番いいのはスキンなしのまま記事を書くことです。
好みのスキンは選んでカスタマイズしないで、すぐに記事を書き始めてください。
CocoonはSANGOを超えてる
有料テーマのSANGOを持ってます。
使ってるのでなく持ってるんです。
SANGOはおしゃれです。
でも読者にはおしゃれとか関係ないです。
SANGOはGutenberg(グーテンベルクを使う人にはいいと思います。
SANGOが好みなら、カスタマイズしないで使いましょう。
カスタマイズしまくるならSANGOにする必要はないです。
Cocoonはおしゃれではないかもですが、プラグインなしでカテゴリー別人気記事が表示できます。
閲覧数のリセットはできませんが週間・月間など期間を指定できる優れものです。
そこらへんの有料テーマより高機能なんです。
高機能なので簡単ではないけどね。