Chromeがパスワードを端末だけに保存できるようになってた!

Chromeが勝手にGoogleアカウントにパスワードを保存してたとき、Chromeをやめました。

私は信用できるという人間を信用できますか?

せめて、Googleアカウントに保存するかしないかは自分で選びたい。

と思っていたら、

Chromeのパスワードを端末だけに保存できるようになっていました。

っていうか最初から分かってましたよね?

目次

油断できなくない?

最初からパスワードを端末だけに保存できる機能をつければよかったんです。

分かっていたのに、あえて勝手にパスワードをGoogleアカウントに保存したんです。

うまくいけば、何も言わなければ、パスワードをGoogleアカウントに保存したままってこと?

安全かどうかではなく、油断できないんです。

Googleは信用できるとしても油断できなくない?

複数のGmailを使う

パソコンではパソコン用の、スマホではスマホ用のGmailを使ってます。

Gmailだけなら分けなくてもいいんです。

けどKeepやカレンダーも使ってるし、YouTubeも見るので油断できません。

Googleの全サービスの履歴を集めると、個人を特定できますよね?

特定しようと思えば簡単に個人を特定できちゃうでしょう。

まとめ

Chromeなら安全だと思うけど、Chrome(Google)は油断できなくない?

最初から端末だけにパスワードを保存できるようにすればよかったんです。

分かっていたはずなのに、勝手にGoogleアカウントにパスワードを保存してたんです。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次