1サーバーに1サイトの運営で表示が早い
ワードプレスの表示を早くするには、スペックの高いサーバーを借りればいいんです。
だけど、高額なレンタルサーバーを借りずにワードプレスの表示速度を早くしたい!
そういう人は多いと思います。
ワードプレスはサーバーに負荷がかかります。
だから、ワードプレスの表示を早くするには高性能なレンタルサーバーが必要です。
格安レンタルサーバーで表示を早くするのは無理があります。
高額なレンタルサーバーを借りる前に、1サーバー1サイトにしてみるのがおすすめ!
1,000円程度のレンタルサーバーに1サイト
ワードプレスはサーバーに負荷がかかるので1,000円程度のサーバーは必要です。
ロリポップのハイスピードプランやConoHa WINGのベーシックプランは長期契約なら安くなります。
レンタルサーバーの変更は簡単ですが、万が一失敗すると大変なので気を使います。
簡単ではあるけれど面倒だし、うまくいって元に戻るだけ!
プラグインなしで人気記事を表示する
人気記事を表示するプラグインはアクセスが増えると重くなります。
無料テーマのCocoonならプラグインなしでカテゴリ別の人気記事まで表示できます。
プラグインなしで人気記事を表示できるテーマは多いです。
けれど、カテゴリ別の人気記事が表示できるテーマは少ないです。
プラグインを減らすのは難しいので、重いプラグインを使わないようにすると効果があります。
1レンタルサーバーに1サイトで運営してみる
ロリポップはスタンダード以上ですが、ConoHa WINGやエックスサーバーでも複数サイトを運営できます。
アクセスが増えて表示に3秒以上かかるなら、1サーバー1サイトにしてみるのがおすすめです。
ブログの表示に3秒かかるとあきらめて離脱しちゃいます。
最近は3秒でなく、2秒とか1秒であきらめる人も増えています。
表示を早くするまとめ
ワードプレスの表示を早くするには、高額なレンタルサーバーを借りれば簡単です。
けれど、高額なレンタルサーバーを借りる前に1サーバー1サイトにしてみましょう。
ConoHa WINGのベーシックプランやエックスサーバーのベーシックプラン、ロリポップのハイスピードプランで1サーバー1サイトにすれば3秒以内に表示されます。
1サーバー1サイトにしても3秒以上かかるくらいアクセスがあるなら、高額なレンタルサーバーを借りればいいんです。